赤米ブレンド珈琲は、
岡山県総社市産の赤米玄米をブレンドした、
非常に難しいとされていた玄米の焙煎を実現し、
相性の良い珈琲とブレンドいたしました。
ローストナッツのような香ばしさとマイルドなコクが特徴のコロンビア産珈琲豆に
「赤米」とは??
「赤米」は古代米の一種で、玄米の種皮に赤い色素を含み、 現在の赤飯のもとになったともいわれています。
白米に比べ、ビタミン、ミネラル、食物繊維、ポリフェノールが豊富で、天然のサプリメントとも呼ばれ、 健康食としても注目されています。
赤米伝承のまち「岡山県総社市」
岡山県総社市は赤米を伝統的に守り続けてきた 数少ない地域の一つです。
特に総社市新本地区で代々栽培される「総社赤米」は
地区の国司神社で、「岡山県総社市」、「長崎県対馬」、「鹿児島県種子島」の日本でたった三箇所でしか伝承されていない「赤米の神饌」という神事に使うため栽培されており
「赤米の神饌」は岡山県重要無形民俗文化財に指定されています。
御神饌米として栽培されている総社赤米は販売・加工を禁止されているため
本商品には販売・加工が可能な「あかおにもち」を使用。
総社赤米の遺伝子を継ぐ品種です。